10月21日はひかわんカフェにご参加いただきありがとうございました!
今回のテーマは「ciao!イタリア」。
イタリアと聞いて思いついた本をご紹介いただきました。
参加者が選んだ本をご紹介します。
『酸素が見える!楽しい理科授業』高橋三男 著 B&Tブックス (区内所蔵なし)
イタリアが電池発祥の地ということで、酸素電池のお話と共にご紹介いただきました。
『薔薇の名前(上・下)』ウンベルト・エーコ著 東京創元社 (上巻:1009010005733 下巻:1009010006754)
1986年の映画パンフレット等の関連資料とイタリアの仮面とともに、イタリアを代表する世界的ベストセラーをご紹介いただきました。
ひかわんカフェの様子
次回のひかわんカフェは11月26日(木)午後2時から3階視聴覚室にて開催予定です。
11月のテーマは「理系」です!
理系とは、主に自然界をその研究対象にしている学問、とのことです。
肩の凝らない理系の魅力を、とっておきの1冊と共にご紹介ください。
ご自身が「文系」と思われる方のご参加、本の紹介はせず見学のみの方も大歓迎です♪
皆様のご参加をお待ちしております!