図書館の段階的な再開のお知らせ
緊急事態宣言の解除に伴い、図書館を再開します。
なお、混雑緩和を考慮して段階的にサービスを拡大していきます。
引き続き、ご迷惑おかけしますがご理解・ご協力をお願いします。
6月2日(火曜日)から利用できるサービス内容等
〇短時間(30分以内)での館内立ち入りを再開します。
借りる図書・視聴覚資料を選んでいただく時間です。館内での読書・自習・視聴・
試聴はできません。
●書架への立ち入り
・借りる資料を書架から選ぶことに限定させていただきます。
・新聞・雑誌等の閲覧はできません。
・座席の利用はできません。
●予約受付
インターネットでの受付は6月2日午前9時より再開します。なお、システムの
都合上、遅れる場合があります。
注:再開直後は、アクセス集中のため、システムの遅延が発生する場合があり
ます。その場合は時間を置いてアクセスしていただきますようお願いします。
●予約資料の受け取り
・休館前に予約した資料が「在庫」状態であっても、ご連絡までに5~7日程度
かかる場合がございます。予めご了承ください。
・4月7日までに受取可能となった資料の貸し出し(取置期限を6月8日(月曜日)
まで延長します。)
●資料の返却
・休館中に返却期限を迎えた資料の返却期限を6月16日(火曜日)まで延長します。
・窓口の混雑を避けるため、ブックポストをご利用ください。(相互貸借資料、CD、
CD・DVD付資料は除く)
●利用者カードの新規登録、更新
注:再開直後は大変混み合うことが予想されます。開館直後の時間を避けてご来館
いただくよう、よろしくお願いします。
ご利用いただけない主なサービス(今後、段階的にサービスを再開します。)
〇館内での長時間滞在を伴うサービスなどを中止します。
(当面の間、映画会等の行事は中止します。)
〇不特定多数の方が同じ機器を使用するサービスを中止します
●新聞・雑誌等の閲覧はできません。
●座席の利用はできません。
●インターネット閲覧用パソコンの利用
●館内OPAC端末の利用
●視聴覚資料の試視聴(CD・DVDを館内で視聴すること)
●対面による調査相談(レファレンス)
●複写サービス
●対面朗読
●二次利用 など